〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC GINZA9階
銀座駅(東京メトロ「日比谷線」「銀座線」「丸ノ内線」)A3出口から約徒歩2分
受付時間 | 9:30~19:00 11:00 ~17:00 (土曜日の場合) |
---|
定休日 | 日曜日,祝祭日 |
---|
当事務所ホームページにご訪問頂きまして有難う御座います。特定行政書士磯谷法務事務所 代表磯谷(いそがい)です。私は、大学卒業以来、30年以上に渡り法律事務所・外資(英国)において法律実務を経験し、更に企業においては、法務部にて企業法務全般・コンプライアンスを担当しており、独立前は1部上場企業の管理職として法務を担当・統括して参りました。特に、近年は、コンプライアンス(法令遵守)重視の会社経営が要求されております。中長期的に見まして、単なる契約書の審査・作成、議事録作成等にとどまらず、依頼者様のお役に立つ提案を行い、内部統制の構築をサポートし依頼者様の利益を最大限に確保することが当事務所最大の使命と考えております。誠実且つ親切丁寧な対応をモットーとしております。予報法務の専門家として企業法務・許認可・市民法務等でお困りの方は、どんなことでもお気軽にご相談をお願い致します。
■当事務所は、令和7年1月末に東京都中央区銀座1丁目のオフィスから、中央区銀座6丁目13番6号GIRAC GINZA 9階に移転しました。より充実した平穏と豪華な環境、応接室、秘書による対応になりました。お客様に安心して利用していただけます。
★令和7年(2025年)のゴールデンウイークに関しまして、弊所の営業時間は下記のとおりになります。カレンダーに従いまして営業致します。
記
① 4月29日(火) 昭和の日 休業いたします
② 5月3日(土) 憲法記念日 休業いたします
③ 5月4日(日) みどりの日 休業いたします
④ 5月5日(月) こどもの日 休業いたします
⑤ 5月6日(火) 振替休日 休業いたします
上記以外の日は、通常のとおり営業いたします。
企業実務経験の豊富な予防法務専門の当事務所におまかせください。
令和5年3月13日からマスクの着用は、個人の自由な判断になりました(厚生労働省発表)。
弊事務所はお客様の安全確保の観点から、下記のとおりの対策を実施しております。
記
会議室等の個室内は、独立換気システムとなっているため共用部や隣室と空気が混在する事は御座いません。安心してご利用ができます。
最 新 情 報
◆ 改正民法(債権法)の施行
令和2年(2020年)4月1日から「民法の一部を改正する法律」が施行されました。
企業の取引や個人の日常生活に深く関わる契約について定める分野である債権法が、約120年振りに社会経済の変化に対応するように改正されており、4月1日より施行されました。
民法は日常生活に直接に関係するもっとも基本的な法律です。民法(債権法)の改正により、契約に関する様々なルールが変更されました。従って従来の契約書等の見直し急務となります。
◆ 定時株主総会開催時期
株主総会は、多くの企業において6月に開催されます。現在は新型コロナの影響により密集する会議の自粛が要請されています。企業の規模を問わず定時株主総会の準備、開催時期等について検討されていると思われます。法務省は、定時株主総会開催時期について指針を公表しています。
★ 法務省 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00021.html
◆ 賃貸借契約の基本的なルールに関するQ&A
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた賃貸借契約の当事者に関して賃料の減額、支払い猶予、支払いが遅れた場合についての説明が法務省より発表されています。
★ 当事務所の特徴、ご相談頂くメリットは、以下のとおりとなっております。
法律事務所、外資法律事務所における民事実務、非上場企業・上場企業において 法務部門責任者として企業法務全般、コンプライアンス等の法律実務を担当して参りました。この長年に渡る法務実務経験から様々な企業法務・市民法務に対す的確なアドバイスが可能です。
これまでの長年に渡る実務経験において、様々な他士業の専門家の方々との豊富な人脈があります。これら知合の専門家を通じより適切なサポートを致します。
ワンストップサービスのため紹介料は無料となっております。
中間マージンは、一切かかりませんのでご安心ください。
できる限り法律の専門用語は使用せず、分かりやすい言葉・内容でご説明いたします。また、案件終了後におきましても不安な点つきましては、丁寧に回答させせていただます。依頼者様の法務部、法務アドバイザーとして、業務に役立つ情報、トレンド情報を継続的に提供する等のサポートを実施して参ります。
遠慮なくお気軽にお問い合わせ下さい。親切丁寧で確実な対応を行い、依頼者様のお役に立ちたいと思っております。どのような内容の相談でもかまいません。お気軽に連絡をお願いいたします。お待ちしております。
★ 当事務所は、サービス業の視点から親切丁寧な対応をモットーに企業様や個人事業主・個人の依頼者様にお役に立てる法的支援を提供しております。
新しく会社を立ち上げ事業を開始しようと依頼者様に対する支援です。設立前のご相談から、設立後は各議事録・契約書・社内規程等の作成、リスク管理、個人情報保護コンプライアンスの構築等の経営法務全般に関しお手伝致します。
法令調査、法律相談をはじめ、契約法務・商事法務・予防法務・各許認可等を通じ、貴社の法務部、総務部、リスク管理部門としてお手伝いいたします。
相続問題全般、遺言書、遺産分割協議書の起案、敷金返還請求、任意後見契約の公正証書、各種契約書の起案、内容証明、クーリングオフ等その他の市民法務につきまして、リーガルアドバイザーとして法的支援を致します。
個人情報保護、コンプライアンスのあり方、改善方法等をご提案いたします。
外国人の入国・在留等許可申請、永住・帰化申請、国際結婚等につきましてサポートいたします。
【歴任役職・受賞歴】
★ 平成23年4月当事務所代表は、東京都行政書士会中央支部役員(監事)に就任致しました。
現在、4期連続で就任しております。
★ 平成26年6月当事務所代表は、中央大学行政書士白門会役員(常任幹事)に就任致しました。
★ 平成28年5月当事務所代表は、東京都行政書士会定時総会において東京都行政書士会会長より感謝状を授与されました。同日、東京行政書士政治連盟会長より感謝状を授与されました。
★ 平成29年6月当事務所代表は、中央大学行政書士白門会副会長に就任致しました。
★ 平成30年5月当事務所代表は、東京都行政書士会定時総会において東京都行政書士会会長より表彰状を授与されました。
★ 令和2年5月当事務所代表は、東京行政書士会定時総会において東京行政書士政治連盟会長より表彰状を授与されました。
講 師 実 績
★ 平成25年11月8日に当事務所代表は、港区北青山団地自治会において高齢者支援チームの一員として「訪問販売に騙されないためにないために行っておく事!」セミナーを実施しました。
★ 平成25年11月28日に当事務所代表は、千代田区丸の内、帝劇ビル東京六甲クラブにおいて
「どこまでやるのかコンプライアンス!〜企業の実践例と企業法務との関連〜」としてコンプライアンス実践セミナーを実施いたしました。
★ 平成26年12月、平成27年2月及び4月に当事務所代表は、
中央大学行政書士白門会 会社法研究会において「株式」についてセミナー講師を担当致しました。
★ 平成29年3月、5月、7月、9月に当事務所代表は、中央大学行政書士白門会 相続実務研究会
において「成年後見制度が関連する相続関係案件」についてセミナー講師を担当致しました。
★ 平成30年4月に当事務所代表は、中央大学行政書士白門会 改正民法研究会において
「改正民法の施行」についてセミナー講師を担当致しました。
著 作 物
★ 平成28年5月に発行されました「月刊総務6月号」に当事務所代表は「会社の印章管理」とい表題のもとに印章の意義と機能、印章の管理方法、印章の法律問題等について執筆致しました。
www.g-soumu.com/backnumber/pdf/1606.pdfサイトからご覧いただけます。
★ 平成30年1月に発行されました「企業実務1月号」に当事務所代表は
「社判の管理ルール、徹底していますか?」表題のもとに社判の種類と用途、社判管理のポイント等について社内規程に基づき具体的に解説、執筆致しました。
上記の著作物は、国立情報学研究所 CiNii Articlesから著者検索または論文検索ができます。
★ 当事務所ホームページをご覧いただきまして、有難うございます。
ご不安な点、お悩みがございましたらどのような内容でも、お気軽にお問い合せ願います。
電話またはお問い合わせホォームによる相談を実施しております。
行政書士は、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)第12条によって秘密を守る義務(守秘義務)が課せられています。
依頼者様のご相談内容が外部に漏れることはりません。
ご安心のうえご相談をお願い致します。
担当:磯 谷 昌 徳(いそがい)
受付時間:9:30~19:00
11:00 ~17:00(土曜日の場合)
定休日:日曜日,祝祭日
日本,外資法律事務所、非上場、1部上場企業における法律実務経験が豊かな、特定行政書士磯谷(いそがい)法務事務所は、企業企業法務・コンプライアンスおよび各許認可等をトータルにサポート致します。御社の法務部、総務部として各種議事録・契約書・社内規程等の起案、著作権及び各種許認可の企業法務の総合的なサポートを致します。個人の依頼者様には、リーガルアドバイザーとして市民法務を支援を致します。当事務所は、予防法務および各許認可の専門家として依頼者様の立場に立ち、親切・丁寧・安心・確実な対応を行い信頼にお答えしております。お気軽にお問い合わせをお願い致します。
お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~19:00
11:00 ~17:00(土曜日の場合)
※日曜日,祝祭日は除く
企業法務のお役立ち情報
補助金・助成金情報
民法,債権法改正について
個人情報お役立ち情報
著作権お役立ち情報
会社設立お役立ち情報
事務所紹介
相続業務お役立ち情報
サービス紹介
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC GINZ 9階
銀座駅(東京メトロ「日比谷線」「銀座線」「丸ノ内線」)A3
.A4出口から約徒歩3分
9:30~19:00
11:00 ~17:00(土曜日の場合)
日曜日,祝祭日