〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC  GINZA9階 
 銀座駅(東京メトロ「日比谷線」「銀座線」「丸ノ内線」)A3出口から約徒歩2分 
| 受付時間 | 9:30~19:00 11:00 ~17:00 (土曜日の場合) | 
|---|
| 定休日 | 日曜日,祝祭日 | 
|---|
            
              【お問合せはこちら】
当事務所ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。何かお困りな事は御座いませんでしょうか。
 会社設立・企業法務・市民法務・相続問題、国際業務等について、ご不明点やご相談などございましたら、お電話または下記のお問合せフォーム若しくはFAXより、お気軽にご連絡、お問合せをお願い致します。
ただし、具体的な案件解決の相談やHP上の記事の具体的相談を通じて案件解決相談等は有料になります。
また、ご自身や自社で案件解決、許認可申請の手続きを行う場合のご質問などは有償とさせて頂いております。
さらに、電話ご相談時に貴社名、お名前を頂戴できない場合のご相談は対応できませんので、ご承知願います。
★開業から長期に渡り無料相談を実施して参りましたがこの度、業務の複雑化、資料等の確認ができないため確実な判断ができない等を考慮致しまして電話等の無料相談は、廃止させ頂きました。
有料相談となります。ご理解の程、お願い申し上げます。
| ▼▼お電話でのご依頼ご相談はこちら▼▼ TEL : 03-4523-8512 
 受付時間 9:30〜19:00(日曜日,祝祭日は除きます) 11:00 〜17:00(土曜日の場合) 
 
 | 
フォーム・FAXによるご相談は24時間承っております。お気軽にご連絡をお願い致します。
 行政書士は、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)第12条によって秘密を守る義務
 が課せられています。依頼者様のご相談内容が外部に漏れることはありませんので、ご安心のう
 えご連絡、ご相談をお願い致します。
 
 ★開業から長期に渡り無料相談を実施して参りましたがこの度、業務の複雑化、資料等の確認ができない確実な判断ができない等を考慮致しまして無料相談は、廃止させ頂きました。
具体的案件内容の相談やHP上の記事の具体的内容相談等は、有料相談となります。
ご理解の程、お願い申し上げます。
【下記のような疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください】
・費用はいくらかかるのですか?
                                                       
 ・独立し起業したいのですがどの様な方法がありますか?
                                                    
 ・個人事業と会社事業との違いはどのような点にありますか、どちらがトクですか?
                       
 ・会社を設立するのは、どのよう方法がありますか、費用と時間はどの位かかりますか?
           
 ・合同会社とは、どのような会社ですか?NPO法人とはどういった形態でしょうか? 
 
            
 ・資金繰りはどうすればよいのか?  
                                
 ・会社成立後、契約を締結に際して契約書にこちらに不利な条項は書かれているのでは?
  
         
 ・株主総会、取締役会議事録等の法律文書の作成はどのようにすればよいのですか?
 
 ・会社に合った社内規程・契約書は、ようすれば作成すれば良いのですか?
                                
 ・コンプライアンス(法令遵守)とは具体的に何を意味するのでしょか? 
                
 ・会社に適合した個人情報保護・コンプライアンスの構築はどのような方法がありますか?
 ・新しく取引を行う場合に、どのような契約書が必要でしょうか?
 ・取引に際して、契約交渉をどのように行えば良いのですか?
 ・会社に契約書を専門に審査し、作成できる社員がいないのですが?
 ・契約先から、相手方の作成した契約書を手渡され捺印を求められていますが?
 ・これまで契約書・覚書を作らないでいましたが、大丈夫でしょうか?
 ・取引先と取引についてトラブルがあります、どこが問題でしょうか?
 ・契約締結をする判断のポイントは、どこにありますでしょうか?
 ・著作権が良く分からないのですが、著作権とはどのような権利ですか?
 ・会社の会議で新聞記事のコピーを配りますが、著作権法上、何か問題はありますか?
 ・あるHPの記事は、著作権の保護になりますか?
 ・有名人の写真を、自社の広告に使用することはできますか?
 
 ・相続問題全般、相続分、遺言の法律的な意味が良く分からないのですが?
 ・遺言書を間違いなく作成したいが、どうすれば良いのでしょうか?
 ・離婚はどのような場合に可能なのでしょうか?
 
 ・貸金、売掛金を請求したいのですがどの様な方法がよいでしょうか?
 ・大家さんから敷金全額を返してもらえないのですが法的に問題では?
 ・クーリングオフを法律上問題なく行う方法として何がありますか?
 
 ・査証、在留資格、在留資格の変更とは何ですか?
 ・国際結婚の手続きはどのように行うのでしょうか?
 ・事業を始めたいのですが、どこの官公署でどのような許可が必要ですか?
                        
                                                    ・・・等々
★ このような場合、実務経験豊かな磯谷法務事務所にお任せ願います。
   
  親切丁寧な対応を心がけております。解決の方法をご提示させていただきます。
                       【面談でのご相談の場合】
  電話にて、ご予約をお願い致します。貴社にお伺致します。当事務所にお越し頂いても
  もちろん結構です。 
【オンラインのご相談の場合】
  オンライン相談(ZOOMを利用)は、電話、メールまたはフォームにて連絡をお願いい
  たします。相談料は、企業、団体は40分8,250円、個人の場合は40分5,500円となり
  ます。入金確認後にアドレスを送付いたします。   
                    【電話でのご相談の場合】
  受付時間にご連絡をお願いいたします。なお外出している場合並びに受付時間外でも折り返し
  連絡させて頂きます。相談料は30分ー40分5,500円となります。
  
             【フォーム・メールでのご相談の場合】
  フォーム・メールにご相談内容を記載の上、送信下さい。できる限り翌日または3営業日まで
  返信いたします。相談料は、回答書が必要な場合は、原則A4の1頁で1,1万円となります。
 入金確認後に対応致します。
  
サービス業として依頼者様の視点に立ち親切、丁寧な対応を心がけております。
 
       お問合せをお待ちしております。必ずお役に立てます。
 
 ▼▼お電話でのお問合せはこちら▼▼
TEL : 03-4523-8512
受付時間 9:30〜19:00(日曜日,祝祭日は除く)
                 11:00〜17:00 (土曜日の場合)          
             担当 :  磯谷(いそがい)
        ★ 時間外・日曜日,祝祭日でも対応させて頂ております。
  
         ★ フォーム・FAXによるご相談は24時間承っております。
お気軽にご連絡の上、ご相談をお願い致します。
担当:磯 谷 昌 徳(いそがい)
受付時間:9:30~19:00
 11:00 ~17:00(土曜日の場合)
定休日:日曜日,祝祭日
日本,外資法律事務所、非上場、1部上場企業における法律実務経験が豊かな、特定行政書士磯谷(いそがい)法務事務所は、企業企業法務・コンプライアンスおよび各許認可等をトータルにサポート致します。御社の法務部、総務部として各種議事録・契約書・社内規程等の起案、著作権及び各種許認可の企業法務の総合的なサポートを致します。個人の依頼者様には、リーガルアドバイザーとして市民法務を支援を致します。当事務所は、予防法務および各許認可の専門家として依頼者様の立場に立ち、親切・丁寧・安心・確実な対応を行い信頼にお答えしております。お気軽にお問い合わせをお願い致します。
 
 お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 9:30~19:00
 11:00 ~17:00(土曜日の場合)
 ※日曜日,祝祭日は除く
企業法務のお役立ち情報
補助金・助成金情報
民法,債権法改正について
個人情報お役立ち情報
著作権お役立ち情報
会社設立お役立ち情報
事務所紹介
相続業務お役立ち情報
サービス紹介
〒104-0061
 東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC GINZ 9階
  
銀座駅(東京メトロ「日比谷線」「銀座線」「丸ノ内線」)A3
 .A4出口から約徒歩3分 
9:30~19:00
 11:00 ~17:00(土曜日の場合)
日曜日,祝祭日
